残念ながら産後のお腹のたるみは自然に戻ることはありません!
妊娠中に赤ちゃんを守り続けてきたママのお腹は産後も【たるみ】という形で残ります。
イメージとしては風船を膨らまして空気を抜いた状態です。一度膨らませた風船は、空気を抜くと元々の形とは異なる形でしぼんでいきますよね。
これと同じことが産後ママのお腹の皮膚で起きているのです。
そのため自然に元に戻すことは出来ませんが、きちんと産後ケアをすることで改善できます。
そもそも産後のお腹のたるみの原因ってなに?
【出産による骨盤の開きが原因です】
女性の体は、妊娠、出産を通して骨盤が大きく開きます。産後も開いた骨盤をそのまま放置していると、歪んだままで、内臓が下がり、またお腹周りや腰、お尻の脂肪がつきやすくなります。骨盤の開きと歪み、筋肉量の低下はお腹のたるみを目立たせる原因となるため、早期改善が必要です。
産後のお腹のたるみとさよならするためには?
産後のお腹のたるみを引き締めるためには、骨盤矯正が必要です。骨盤を戻す方法は、まずは骨盤矯正ベルトなどのサポートグッズから取り入れるのがおすすめ!
身に付けるだけのグッズであれば、安静にしたい産褥期にも、無理なくお腹のたるみ解消を取り入れられます。
骨盤矯正ベルトやガードル、クッションは、ベビー用品店や下着売り場などで購入できます。できるだけ早く手に入れて毎日使用する習慣をつけましょう。産褥期を過ぎたら、適度な骨盤矯正運動を無理のない範囲から始めてみてください。
オススメの産後メニュー
しいなまち優整体院では、産後2ヶ月目以降の方から始められる、『産後ケアメニュー』がございます。
池袋周辺にお住いの産後ママには当院がオススメです!
産後すぐは、体の反応が敏感なので、患者様一人ひとりの状態に合わせた施術を提案させて頂きます。
骨盤矯正はもちろん、背骨の矯正や育児による肩凝り腰痛、股関節痛の施術も行っております。
また、産後はお腹周りや骨盤周辺の筋力低下が起きています。簡単なトレーニング指導もさせて頂いております!
自宅でのトレーニングは難しい!
とはいえ、自宅でのトレーニングが難しいという産後ママもいらっしゃいます。
なので当院では簡単に確実にお腹周りや骨盤周辺の筋肉を鍛える事の出来る、最新EMS BodyChageをお勧めしております。
30分仰向けでただ寝ているだけで9000回もの筋収縮運動が可能です。
しかも、産後に緩んでしまったお腹周りの筋肉と骨盤内のインナーマッスルを鍛える事が出来るので、お腹の引き締め効果はもちろんですが、尿漏れ、便秘解消も出来る優れものです!ご興味のある方はLINEからお気軽にお問い合わせください♪