産後の影響!骨盤が歪んでいる?!

こんにちは!しいなまち優整体院の院長です!

いつもご覧いただきありがとうございます。

 

今日は産後についてお話ししたいと思います。

 

出産は母体に大きな影響を残し、産後は骨盤が歪んでしまいます。

そもそも産後に骨盤が歪むのはどうしてか?というと、出産によって骨盤が大きく開くことが原因です。

 

産後の骨盤矯正の代表的な方法は骨盤ベルトやリフォームインナーの着用、体操、運動、整体などが挙げられまます。

 

そしてしいなまち優整体院は産後の骨盤矯正も行なっております!

 

実は、産後はホルモンの影響で靭帯が緩んで柔らかい状態なので骨盤矯正するにはチャンス!

バタバタとお忙しい時期かとは思いますが、産後6ヶ月頃までに骨盤矯正を行うことをオススメします。もちろん6ヶ月を過ぎてもまだ遅くありません!

とはいえ、時間が経つにつれてホルモンの分泌量が減っていくので早めの矯正をおすすすめします。

 

そのままの骨盤にしてしまうと肩こり、腰痛、むくみ、冷え症、肥満に繋がることもありますので注意が必要です。

また、横座りや椅子で足組み、猫背、あぐらは体を歪める姿勢なので産後2~3ヶ月頃までにこういった姿勢を取っているとさらに骨盤が歪んでしまいますので特に注意が必要です!

 

きちんと骨盤が戻ると、身体の筋肉をしっかり使えるようになるので体全体の血行がよくなります。

そうすると代謝が良くなり痩せやすい体をGET!!!!

 

産後のおなかなか戻らない体重が戻りやすくなったりと実は産後ケアってとても大事なんです。

 

「けど、育児で忙しいし子供を置いて行けないよ!」

 

そんなママの声に応えてしいなまち優整体院ではキッズスペースと曜日限定ではありますが託児もご用意しております。

健康的に産後をお過ごしできるよう全力サポートするのが当院です。

 

西武池袋線池袋駅から一駅先の椎名町駅南口を出て、椎名町公園の先に有ります。

個別相談はLINEからお気軽にしてください。

友だち追加