寝ても疲れが取れない!何が問題?

こんにちは!しいなまち優整体院の院長です!

 

最近、蒸し蒸しと暑苦しい夜が続いていますが、しっかり眠れていますか?

寝付きの悪さやが目立ったり、起床時に体が痛いとかそんなことはありませんか?

 

これ、もしかしたら暑いからという訳ではなく、敷布団の問題かもしれません。

 

一時期、低反発マットが大ヒットしたのが記憶に近い事かと思います。

低反発マットって体を包み込んでくれて寝心地がいいですよね!

 

しかし・・・

「包み込み」この機能が安眠とは逆効果になるという意見も実はあります。

※諸説あり

 

では、なぜ逆効果になるのかというと、 包み込むことで『寝返り』がしづらくなることがあるのです。適度な硬さの敷布団の方が寝返りがうまくでき、結果安眠に繋がるのです。

 

寝返りがなぜ重要なのか?!

体を一定の向きで留めておくことで血液やリンパ液が滞ります。

この滞った血液やリンパ液を寝返りによって循環させるのです。

さらに、寝返りは睡眠の深さを変えるスイッチとなっています!

質の良い睡眠は寝起きも気持ちがいいものですね。

 

なかなか眠らないだったり、疲れが取れないなど悩んでいましたらもしかしたら今お使いの敷布団に問題があるかもしれません。

 

睡眠は人生の大半をしまます。

良質な睡眠は良質な人生へと導きますので、敷布団なんてと思っていないで一度見直してみることも大事かもしれませんね!

 

しいなまち優整体院では池袋周辺にお住いの方がご来院しやすいアットホームな環境を整えております。

何かお体に違和感を感じたらまずはお気軽にご相談ください。

 

西武池袋線池袋駅から一駅先の椎名町駅南口を出て、椎名町公園の先に有ります。

個別相談はLINEからお気軽にしてください。

友だち追加